『いつもとは違う角度の赤れんが』さっぽろさんぽ
お休みの日に天気がいいと、
カメラをカバンにいれてよくおさんぽします。笑
この前のお休みは
買い物ついでにふらりと夕方
北海道庁旧本庁舎
をおさんぽしてきました。
実は中をぐるっと回ることはあんまりなくて、ゆっくり回りたかったんです。
まずこちらがおなじみの正面。
赤れんがテラスに向いている側。
いつもはここから写真を撮ってます。
きっと観光客の方にもおなじみな角度。
しかしそこから少し回ってみると。
側面?
方角でいうと北側、札幌駅側も、
こんなに綺麗に赤れんが庁舎を写せることを発見!!
なんかここで働いていた人がいると思うと歴史を感じて憧れちゃうなあ。
頭上でカラスが威嚇している気がしたので笑
心の中で、はいはいごめんね、
いまでるよー
と語りかけながら笑、
緑がいっぱいのほうへ。
あーこの木の感じ。
とっても好き。
登りたくなっちゃいます。笑
緑って本当に癒される。
風の音と、休んでいる人の話し声と、
少し遠くに車の音が聞こえる空間です。
いたるところにベンチがあって、池を見ながら涼めそうなすてきスポット。
木陰になっているのもなんだか良い雰囲気。
森林や木のある場所で
ついつい撮ってしまう幹と、そこに生えた別物の植物の組み合わせ。
なんか好きなんですよね〜
木々の葉たちを映し出す鏡のような水面も
写真におさめたくなる景色。
癒されるなぁ〜
と思いながら切るシャッター。
うっかり札幌駅からすぐだってことを忘れていたけれど、ふとこの水面に映った逆さまビルをみて思い出します。笑
この日の空は
白っぽい曇り空だった気がするけれど、
水面と相まって空が水色に見える!
実はお花もありました。
すてきすてき。
北海道庁旧本庁舎
のんびりおさんぽおすすめです♪
普通に札幌市民だけどたまに行ってます。
喉が乾いたら近くのカフェでお茶でも。
また行こう〜
Thank you for reading.
0コメント